先週の土曜日、外付けHDDを購入しようと近所のコジマデンキに出没。物色しているところへ、「Wiiがさきほど入荷しました!!」とアナウンス。「おぉ、人間、ほしいほしいと願っていたら空耳かとおぼゆるかぁ」と感心していると、いや、そうでもない。ほんとうか!と店内10mほど脱兎のごとく駆け抜け、ゲーム本体販売コーナーへ到着。アルある。ほんとうにあるある(もうすぐないないかぁ)。これほど何の迷いもなく「コレ、クダサイ」と機械的かつ自動的かつ積極的に衝動買いしたのは初めてであろう。すさまじきNintendo。
写真は後日アップします。で、感想。口をアングリ開けた。というのもWiiは無線LANが内蔵されていて、無線インターネット環境が構築されていれば、設定後、インターネットにつながる。
で、さっそく設定。Operaをダウンロード。で、つながった。ぶったまげた。自分のブログもGoogleもYahoo!もMSNもasahi.comも何もかも「ふつぅ〜」に表示される。いや、こらスゴイゎ。
正直、Wii Sportsもショーゲキでしたが、ネットにふつうにつながって、
- お天気
- ニュース
- メール的掲示板
- ショッピング
- ホームページ閲覧
が「パソコンなし」でできることにオドロキマシータ(今ちゃん風)。ハイ、ホント、腰がぬけました。.macのメールもふつぅに確認できます。GmailもOK。で、今のところ入力とHEPが難あり。リモコンを使って、ひとつひとつ画面にタッチしながら文字を入力。で、HEPがおバカさんなので凹。
でも、なにやら本体を物色するとあやしげ。だって、USBが内蔵されているし、キーボードが販売されたりせんのか?と脳裏によぎる。
以前からこのブログでお伝えしていたとおり、「パソコンでネット接続しない世代」の登場をはじめて体感しました。あと数年もすれば、携帯電話、PS3、Wii、DS Lite、iPod…..etcといった端末からのアクセスに対応できるサイト構築が"でふぁくと"になるのでしょうね。まずい。かなりマズイです。
先週・今週と立心偏に亡くす(=心をなくす)状態なので、落着しだい写真うぷします。ではでは。ファーストインプレッションでした。
Comments
“パソコンがいらない世界へようこそ Wii” への4件のフィードバック
be-yanさん、コメントありがとうございます。
購入お待ち申し上げております(笑)。たしか、インターネットで対戦できるはず。ひょっとして「あさすずめ」のソフトも発売されるかもしれませんね(もう発売されているのかな?)。
とにかくファミコン世代のわたしにはオドロキの連続でした(^^ゞ
何か、二人だけの会話に悔しいbe-yanです。
うーん、頑張って買お…
Eさん、今年もよろしくお願いします(^^ゞ
もう衝動買いを通り越して財布からカードをぬきとって、目が覚めたらWiiが右手にアッタ!って感じです…..orz
Wiiスポーツを少しやってみて、ほんと、「ここまできたかぁ」に同感です。友だちの家ではじめてマリオに出会ったときに、「な、なんなんだ?!このゲームは」とパニックをおこした時以来です。PS3にはもともと興味をもっていなかったのですが、あちらは一昔前のスーパーコンピューター並処理能力だそうで。だとしたら、どんな映像とリアル感になることやら。想像すらつきません。すごい時代に子どもたちはいるものなんだなぁと感心しきりです。
インターネット接続のことはいつでもどうぞ。お待ちしておりますので(笑)
Web3.0がもうすぐやってくるのだろうなぁととまどう今日この頃デス。
今年もよろしくお願いします。
私も先週の日曜日にWiiを衝動的に買ってしまいました(笑)
そしてWiiスポーツは昨日はじめてやってみました。
小学校4年のときに初めてファミコンをやったときに受けた衝撃以上です!
25年の時間の流れを感じます。ついにここまできたか〜。
ちなみに機会オンチなものでインターネットへの接続がいまいちよくわかりません。また、次回お会いしたときにでも教えて下さい。
これからWEBの世界もどのように変わっていくのか本当に楽しみです。