カテゴリー: connection

  • 衛生士として、何を学ぶべきか?

    私がもっとも尊敬する顧客のブログに以下の業務連絡が。

  • 韓国と中国からのアクセスを禁止

    韓国と中国からのアクセスが常軌を逸している。IPアドレスをブロックで遮断して様子をうかがっていたけど、埒があかない。おかげで、WEBとMAILが落ちたり、落ちかけたり。なので、ひょっとすると、メールが着信していないかもと不安になったりするのが、ものすごいストレスになってきた。

    というわけで、韓国と中国からのアクセスをすべて禁止しました。まぁ、両国からこのブログを何かしら閲覧してくるとは思えないので支障はないはず。以下のサイトを参考にさせていただきました。深謝です。

    それにしてもこの両国はなんでこんな非生産的なことにエネルギーを注ぐのだろう。まったく理解できない。
    (さらに…)

  • シンクセルの沖縄離島方面3泊4日ツアー

    突然ですが、来年の春休みあたりに沖縄離島方面へ3泊4日のツアーを企画しようかと思い立ったわけでして、先生方ならびにわたくしをご存じの方々いかがですか?

    え〜、思い立った経緯をご説明いたしますと、昨日、京都のM先生と打ち合わせのあと痛飲しておりまして、「歯科医院のお子さんをお連れして自然に放り出す(表現が悪くすみません)のもおもしろいかもしれません」とお話ししましたところ、M先生から(大)賛同?!いただき、大いに盛り上がったのであります。

    まぁ〜、なんといいますか、「とにかくデジタルから離れてみよう。パソコンも携帯電話もテレビもインターネットも時計もないライフ。ね、不安でしょ?!でも、そんな不安と夜は真の暗闇を経験してみませんか?」といったコンセプトでしょうか。M先生は「恵まれない歯科医の子供達のためのツアー」とさっそく命名されてます(笑)

    大人はオトナで騒ぎ、子供はコドモで、「なんつぅ、暗いの!ナンツゥ、日差しがきついの!Nanntuxu、アナログなの!」を体験してもらえれば吉かなぁと考えております。

    で、M先生と盛り上がっていたときは、「恵まれない歯科医の子供達のためのツアー」方向でお話していたのですが、まぁ、他の方々も集まれば集まるのも一興かと。なので「おもしろそう!」なんて思っていただいたらコメントかメールで一声おかけください。

    手配とかよくわからないことだらけなので、そこはプロ、M先生がご指名されたMYK様のOさんが登場していただければ、わたくしはホクホクなのでありますが。こればっかりは時の運でございますので。勝手にこちらで盛り上がってご指名までしてしまい失礼いたしました…..。

    ちなみにこんなところに行きたいなぁと妄想している場所をGalleryにアップしてます。

  • ミーティングの成果を祈念します

    M先生のミーティングを読む。手前味噌を申せば、わたくしの話を少しでも取り入れてもらえているのかと思うと嬉しい。少しでも自分が何かの役に立てているのかもしれないと体感できる喜びを日々発見できる幸せ。ありがとうございます、M先生。

    またわたくしでお役にたてることがありましたらいつでもお声をおかけください。

  • 本日のサーバー設定業務の作業手順

    クライアント先でのサーバーおよびMovableType3.2の設定業務
    (さらに…)