タグ: GIOS

  • 不器用

    2009.05.08 曇

    午前中、ページ作成とwordpressいじり。ランチタイムにGIOSのブレーキレバーとシフトレバーの位置調整。ネジをなめた。まずい。しょうがない。あきらめる。自分の不器用さに嫌気。午後から再びwordpressをいじり。各サイトのSEOを確認。

    HTML5やCSS3が整いつつあり、次の規格を覚えなければならない。少しずつ取り組もう。15:00頃、行き詰まってきたので1時間ほどGIOSに乗る。ブレーキとシフトのレバーを調整して手首が痛くなくなってきた。たぶん、まだ調整しないといけないポイントはあるはず。だけどわからない。

    FDのギアチェンジがスムーズでない。もともとこういったものなのか。自分のシフトレバーの操作が下手なのか。それとも調整が必要なのか。そういったところがそもそもわからない。勉強しよう。

    昼食は食べず。夜はカレーうどん。絶品すぎた。

  • PURE FLAT 2008 備忘録

    自分が扱う製品の構造とか仕様を把握しておかないと落ち着かない。メジャで測定したり各パーツを調べたり。で、交換したいパーツと現状のスペックを備忘。

    PURE FLAT 2009

    geometrychart.jpg

    GIOS PURE FLAT 2008

    サイズ

    46 49 52
    シートチューブ長(C-T) 460 490 520
    トップチューブ長(ホリゾンタル換算) 515 530 545
    シート角 75 74 73
    フォーク角 50 50 50

    仕様表

    FRAME GIOS ORIGINAL DB ALUMINUM SPECIAL TUBING
    FORK GIOS ORIGINAL CR-MO FORK
    HEAD PARTS VP-A71
    H/BAR GIOS ORIGINAL H/BAR 540mm
    STEM GIOS ORIGINAL STEM 80/100mm
    GRIP VLG-109
    B.B.PARTS FSA BB-7420ST 68mm
    BRAKE TEKTRO RX3 SHORT ARM V-BRAKE
    BRAKE Lever DIA COMPE DP-7
    CHAINWHEEL SUGINO XD-300T 46/36/26T 170mm
    CHAIN KMC HG-50 8SP
    F/DERAILLEUR SHIMANO ACERA FD-M310 B31.8mm
    R/DERAILLEUR SHIMANO ALIVIO RD-M410
    SHIFT LEVER SHIMANO SL-M410 8 SPEED
    FREEWHEEL CSM53 8BS 12-28 [12,13,14,16,18,21,24,28]
    RIMS R-450 32H
    ALEX R-450 32H
    F/HUB SHIMANO HB-2200-L 32H
    R/HUB SHIMANO FH-2200-L 32H
    TIRE KENDA KWICK K-879 700x30c
    SPOKE #14G BLACK STAINLESS
    SADDLE GIOS ORIGINAL
    SEAT POST GIOS ORIGINAL SEAT POST 27.2×350mm
    SEAT CLAMP JD-080 31.8mm
    PEDAL SP-919
    WEIGHT 11.0kg

    変更したいパーツ

    38から29 or 2*10。サドル,ペダル,タイヤ。

    B.B.PARTS SMFC-5600 68mm
    CHAINWHEEL FC-5650L 170mm
    CHAIN CN-HG93 or CN-HG53 or CN-7801
    SHIFT LEVER SL-R660
    F/DERAILLEUR FD-4500B or
    R/DERAILLEUR RD-3400-SS or RD-5600SS
    SHIFT LEVER SL-R660 or SL-R770
    FREEWHEEL CS-HG50-9 or CS-6600
    TIRE MAXXIS DETONATOR FOLDABLE 700x28c(MAXXIS FLYWEIGHT TUBE 214)
    SADDLE SELLE ITALIA PROLINK LIGHT GEL FLOW
    PEDAL
  • 混雑

    2009.04.30 快晴

    GIOS PURE FLATに乗って1時間ほど琵琶湖を走る。GWに突入しているのか、湖岸沿いはいつもより人が多い。オープンテラスカフェも賑わっていた。パスタのお店はあまりオススメしませんが…..。

    乗り始めて数十分ほど、パンク修理した前輪が気になったけど、気持ちよく走れた。タイヤを交換しようかと考えたけど、しばらく様子を見てみることに。

    午前中はページ作成、午後はコードいじり。まぁ、日常か。

  • パンク

    2009.04.29 晴れ

    GIOS PURE FLATに乗って膳所城跡まで。途中、幻のラーメン加藤屋で中華そばを食す。全粒粉の麺と鳥魚スープがとても美味しかった。GW中もう一度行く予定。今度は塩そばをたべてみたい。

    膳所城跡に到着して休憩中にGIOSを眺めてショック、前輪に画鋲が(ーー;)
    抜くかどうか思案したあげく、意を決して抜いた。哀しい音色を立てて前輪が萎んでいった。すぐにパンク修理キットを取り出し応急処置。安堵。

    まぁ、パンクは災難だったけど、気持ちよくサイクリングできた。